しょうしき

しょうしき
I
しょうしき【声色】
〔仏〕 人間の諸感覚を通して現れるすべての現象や存在。 六境(ロツキヨウ)の初めの二つに代表させて, 六境をいう。
II
しょうしき【抄紙機】
紙漉(カミス)き機。
III
しょうしき【鍾子期】
中国, 春秋時代の楚(ソ)の人。 親友で, 琴の名手の伯牙が琴をひくたびに, 伯牙の気持ちを言い当てた。 鍾子期が死ぬと伯牙は琴をこわし, 二度と手にしなかったと伝えられる。
知音

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”